東京キリストの教会 公式ブログ |Tokyo Church of Christ Offical Blog
 › 礼拝 › 東京キリストの教会『星のように輝く』山﨑武士牧師 2021/1/24

東京キリストの教会『星のように輝く』山﨑武士牧師 2021/1/24

tcc 2021年1月25日     Comment Closed    

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

『星のように輝く』

スライドはこちら→20210124 フィリピシリーズ2 星のように輝く

 

フィリピの2章から学びましょう。 

背景:

フィリピ1:29-30

キリストを信じることだけでなく、キリストのために苦しむことも恵みとして与えられている。同じ戦いを戦っている。

牢獄にいるパウロと同じ戦いを弟子たちもしていた。

*迫害

*人間関係の摩擦

*批判・中傷

ローマの強い影響

*42BC ローマの植民地

*人口:1万5千人 40%ローマ人

*JUS ITALICUM「イタリアと同じ」ラテン語が話されている

*元軍人が多い、免税制度

 

ユダヤ人は少なかった。

ローマ人が圧倒的に優遇されていた。

弟子が10人いたら会堂ができたが、最初はそれすらできず、川沿いで女性たちが祈っていた。

日本においてのクリスチャンもマイノリティーだが、それ以上に戦いがあった。

しかし、フィリピの弟子たちは励まし合い、援助した。

日本でも、コロナ禍にあって、戦いがある。

しかし、その中で弟子たちは普段以上に献金し、いろいろなイベントをし、オンラインで励まし合い、人々に福音を伝えてきた。

-苦難の時にどうすればいいでしょうか?

 

フィリピ2:14-15

不平:GOGGUSMOS 文句、ぶつぶつ言う

理屈:DIALOGISMOS 口論、言い合い

『不平や理屈を言わずに行いなさい。』

わたしたちは簡単に不平を言ってしまう。

メタノイアが必要。なのでフィリピ書に助けられる。

 

『星のように輝く』とは?

イエスこそ、不平不満の世の中において、星のように輝いている。

星は遠いので、目に届く光は何万年、何億光年かかっている。

星の輝きが影響を及ぼすには、時には時間が必要。

でも、確実に光は届く。

教会では、光になることを話される。

自分がいい影響を与えられないと、福音を伝えることに躊躇する思いがある。

しかし、メタノイアしていきましょう。

光になるとは目立って結果を出すことなのか?

人より優れた人格、人間関係をもって、信仰に満ち溢れているべきか?

わたしは長年このように考えてきた。

よいものが整っていないと、自分は光になれないのだと。

しかし、星のように輝いていたイエスは、奴隷になり、十字架にかかった方。

いい結果や模範ではなく、力に満ち溢れていた姿ではなかった。

謙虚な思いで、難しい中でもやさしさや愛を実践したとき、それは光になる。

 

フィリピ2:20-22

テモテとエパフロディトはその模範だった。

テモテは、自分のことよりも他人のことを心にかけ、イエスキリストを一番に追い求めていた。

エパフロディトは、パウロの兄弟、協力者、戦友、奉仕者だった。

パウロが最も苦しいとき、フィリピの教会を代表して、命をかけて仕えてくれた。

彼自身も苦しいときに、尽くしてくれた。

病気になり死にそうにもなった。

光になろうと思っていた時に、戦力になれなかった。

でも、パウロにとっては暖かい愛だった。

しかし、最も模範なのはパウロ、テモテ、エパフロディトでもなく、イエスキリスト。

 

フィリピ2:1-5

苦しい状況の中で、がんばっている与えているフィリピの教会に更なる高い期待があった。

いいことをやっていても虚栄心でがんばっていることや、大変な中で頑張っていることにより自己中心になってしまうことがある。

相手を自分よりも優れた者と考えること。

それこそが星のように輝くこと。

 

フィリピ2:6-11

創世記1-3、イザヤ47,55、ヨハネ1章を思い起こさせる。

イエスキリストは完全に神でありながら、人になられた。

自らその栄光を捨てた。Empty、空になった。アダムとは対照的。

アダムは完ぺきになろうと禁断の実に手を出した。

イエスは人間になるだけではなく、奴隷のような、最も苦しい十字架刑を受けた。

それによって、わたしたちは救われた。

わたしたちは彼の栄光に天国で預かることができる。

これは信じられない恵み。

キリストのようになりたいと思い、実践すればするほど、このイエスのようになれないと実感する。

わたしたちはこのような栄光を求めていないながらも、承認を求めてしまう。

それが絶対にいけないのではなく、動機がずれると自分になってしまう。

キリストを伝えるのではなく、人間的な努力を伝えてしまうことになる。

 

イザヤ45:23-24

全ての栄光に満ちた主は、実は十字架ではみじめな姿になっていた。

太陽のように輝いているのではなく、星のように輝いている。

本日は研修会。

-星のように輝く小グループ

昨年、小グループはよく機能して素晴らしかった。

一つのチャレンジを与えたい。更なる期待がある。

世の中は暗い時代にあって、小グループが星のように輝くグループになること。

魅力的な、多くの人が救われるグループを目指してください。

太陽のような輝きがいつもなくても、謙虚で素晴らしい星の輝きを持ったグループになれる。

皆さん、2021年、フィリピの2章のキリストを目指し、感謝の心で星のように輝きましょう。

 

 

礼拝

 Previous Post

東京キリストの教会『生きるとはキリスト』竹本雄大牧師 2021/1/17

― 2021年1月18日

Next Post 

東京キリストの教会 『主キリスト・イエスを知るあまりの素晴らしさ』秋山大地 2021/1/31

― 2021年2月1日

Author: tcc

Related Articles

tcc ― 2023年11月20日 | Comment Closed

東京キリストの教会『神様のコミュニティ』竹本雄大牧師 2023/11/19

『神様のコミュニティ』   ロゼトの奇跡 1950年代アメリカ。 当時のアメリカの65歳以下の死亡原因の一位は心臓発作。 アメリカ北東部に人口2000人弱のイタリア系移民のロゼトという小さな町があった。 その町の55歳以

tcc ― 2023年11月2日 | Comment Closed

東京キリストの教会『神様の計画に生きるには』中嶋朗雄 2023/10/29

tcc ― 2023年10月16日 | Comment Closed

東京キリストの教会『絶大な神の力を味わう』新井航 2023/10/15

tcc ― 2023年7月14日 | Comment Closed

東京キリストの教会『聖霊に100%助けられ、愛から掟を守る』内御堂真 2023/07/02

tcc ― 2023年6月19日 | Comment Closed

東京キリストの教会『聖霊で満たされて、イエスの証人となる』中嶋朗雄 2023/06/18

tcc ― 2023年6月19日 | Comment Closed

東京キリストの教会『十字架に向かうイエス』秋山大地 2023/06/11

tcc ― 2023年6月5日 | Comment Closed

東京キリストの教会『復活への招待状』新井航 2023/06/04

tcc ― 2023年2月24日 | Comment Closed

東京キリストの教会『どん底で神を見つける』新井航 2023/2/19

カテゴリー

  • お知らせ
  • ほどよい子育て
  • イベント
  • 礼拝
  • 聖書の学びシリーズ
  • 賛美歌

検索

東京キリストの教会公式ブログについて

東京キリストの教会ブログでは、日曜礼拝の様子や行事の情報などをお伝えしています。東京キリストの教会の公式Facebook、Twitter、YouTubeチャンネルも随時更新しているので、ぜひチェックしてください!

✓ 公式HP
✓ Facebook
✓ Twitter
✓ YouTube

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 11月    
Copyright © Tokyo Church of Christ