東京キリストの教会 公式ブログ |Tokyo Church of Christ Offical Blog
 › 礼拝 › 日曜礼拝2020/2/23『神様の栄光を表す生き方』内御堂真

日曜礼拝2020/2/23『神様の栄光を表す生き方』内御堂真

tcc 2020年3月6日     Comment Closed    

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

『神様の栄光を表す生き方』

ジャカルタ教会の30周年とSEAリージョンの会議に参加して、今心は燃えている。

帰ってきたらまさかのコロナウィルスで日本は揺れている。

しかし、雄大さんがビデオメッセージで言ったように、神様の働きを楽しみにしている。

第二コリントの信徒への手紙から学んでいきましょう。

 

第二コリントの信徒への手紙の背景:

Who パウロからコリントの弟子に

When 55-57年

Whereマケドニアで

What 13章の長い手紙

Why  悔い改めたコリントの弟子をより強め、教えるため。偽教師に対して対抗するため。

How 圧倒的なキリストの力と、パウロ自身の弱さを表現した愛と気遣い

パウロは親のような心で、偽りの教師の教えから守られるように書いている。

等身大の弱い人間である自分をさらけ出している。

涙の書簡→コリントの弟子達の悔い改め→第二コリント

 

第二コリント2:4

第二コリント7:8-9

ポイント1:落胆しない生き方

2コリント4:1-4

イエスに敵対していた者(パウロ)が今やイエスを宣べ伝える者になった。

パウロは、自分ではなくイエスを宣べ伝えていたので、自分自身には落胆していなかった。

弱くなる、失敗するというギリシャ語の「エカクエホ ek-Kak-eh’-o」の否定形が使われている。

 

ルカ18:1

心を失わない

落胆しない

諦めない

Not lose heart 

パウロは、真理を明らかにすることで人々の良心に委ねた。

それはパウロが落胆しない生き方をしていたから。

この落胆は、希望をなくして落ち込むこと。

どのようにしたら、わたし達は落胆せずに生きられるでしょう?

福音を伝えても、うまく伝わらない。

時には、迫害を受けることもある。

逆に心配されたこともある。

なぜこの神様の素晴らしさが伝わらないのか?

わたしの伝え方が悪いのか?

信仰がないのか?

日本人には難しいのか?

福音に覆いがかかっているのなら、この世の神様=サタンがそうしたと聖書にある。

 

「この世の神」2コリント4:4

「この世を支配する者」ヨハネ14:30

「偽りの父」ヨハネ8:44

「主権、力、この暗闇の世界の支配者たち」

エフェソ6:12

わたし達はサタンの影響を世で受ける。

これはがっかりしませんか?

どんなに頑張って伝えてもサタンが覆いをかけている。

ではどうしたらいいのか?

パウロが言っているのは、本当に神様に頼っているのであれば落胆しないということ。

わたしは自分の力に頼り、うまくいかずに神様を責めた。

福音の力を失った。心は落胆していた。

それはサタンだった。戦うべきはサタンだった。

 

マルコ9:29

祈りによらなければ勝てないとある。

しかし、祈りによって勝てるということ。

ジャカルタに行って、祈りの大切さを教えられた。

毎日祈り、QTを取る。毎週断食する。

彼らは祈りを大事にしていた。

祈りでサタンの覆いが取り除かれる。

兄弟姉妹の皆さん、わたし達は祈りで神様に頼りましょう。

わたし達も、パウロのように福音を述べ伝える役割を神様から与えられている。

 

ポイント2:土の器として宝を輝かせる生き方

2コリント4:7-12

土の器に宝が入っている。

わたし達は土の器。

神様の偉大な力が、わたし達の中から出たのではないということを示すため。

「土の器」(Jars of Clay)

土の器は当時イスラエルでは二束三文で売られていた。

壊れたらまた買い直せばいい。

一方、宝は?金庫があれば金庫に入れる。

名画は価値に見合った額に入れる。

モナリザは大きな防弾ガラス二重で守られている。

常にガードマンが付いている。

宝は見合う高価さがあるものに入れるが、

神様はわたし達という土の器に、イエスキリストという高価なものを入れた。

闇と光

死と命

土の器と宝

パウロは対比表現を使っている。

わたしは自分が土の器と言われてピンと来ない。好きな聖句ではなかった。

自分を無にして弟子として神様の栄光となりたいと思う。

一方で、土偶のように無表情で、神様を表さないようになっているのを感じる。

わたし達はお茶碗になりたいと思い、豪華で金メッキした者になろうとしてしまう。

なぜでしょうか?

神様の前でも、人の前でも。

去年1年自分のプライドが見せられた。

今まで俳優、パフォーマーとしてやってきた。

人と比べて妬んだり、人を裁く。

そのようにしてきてしまった。

不安で一杯だった。

わたしには、恐れずに結果を気にせずに楽しんだ記憶がない。

しかし、最近変えられた。

いい方法を見つけた。

土の器感を感じつつ、喜びを感じる方法:最近、夫婦でイマジェリーをやっている。

これはスキーマ療法の一つ。

妻に、東京芸大の声楽課2次試験で自分の番号がなかったときに戻って、健全な声を聞くように助けてもらった。

悲しい。その後に出てきた感情、恥。

受かると思った自分が恥ずかしい。

自分なんてそんな才能はない。

仁美は、わたしが神様が尊い存在だと伝えてくれた。

数年後、劇団四季に入って、弟子に出会うこと、多くの人に神様を伝える存在になることを伝えてくれた。

ヒビや欠けた部分にわざわざ戻って、土の器でも神様に愛されていると思い出させてもらった。

少しづつ、安心感が出てきた。

人と会っても、相手の心、自分の心がわかってくるようになった。

自分を飾ろうとしていた。

わかっていても、飾らないと自分は価値がないように思って、自分が高価に見えるように、自分を守った。

もうこのような生き方はしたくない。

土の器として生きたい。

むしろ土の器がいい。

そこに神様の栄光が現れる。

わたしは弱い。

でもそれでこそ神様の栄光が現れると聖書は言う。

自分は何者でもないというときこそ、神様も栄光が現れる。

わたし達は感情レベルで助けてもらう必要がある。

わたし達の教会はまだ土の器になれていない。

高価な器になろうとしている。

感情レベルで謙虚に助けてもらいましょう。

頑張ることに必死になるのでなく、助けてもらうことに必死になりましょう。

わたし達は土の器にイエスキリストを入れてもらった者。

ボロボロになればなるほど、神様は現れる。

教会にもコロナウィルスの影響がある。

社会全体が不安。

でもだからこそ、落胆せずに生きましょう。

今こそ、神様の栄光が現れるとき。

救いに対しても、わたし達は課題がたくさんある。

だからこそ神様が現れるチャンス。

先日は地域ミッションデーがあった。

100を超えるグッドニュースがバンバン入ってきた。

どこのチームも友達や会社の人たちが来てくれた。

クリエイティブに良い時間を過ごせた。

神様が祈りに答えてくださっている。

サタンをぶっ飛ばしてくださっている。

落胆しない生き方。

土の器として、宝を輝かせる生き方をしましょう。

礼拝

 Previous Post

日曜礼拝2020/2/16『キリストに結ばれた生き方』中嶋朗雄、中村洋介

― 2020年3月6日

Next Post 

日曜礼拝2020/3/1『#感謝サンデー』山﨑武士牧師

― 2020年3月13日

Author: tcc

Related Articles

tcc ― 2023年11月20日 | Comment Closed

東京キリストの教会『神様のコミュニティ』竹本雄大牧師 2023/11/19

『神様のコミュニティ』   ロゼトの奇跡 1950年代アメリカ。 当時のアメリカの65歳以下の死亡原因の一位は心臓発作。 アメリカ北東部に人口2000人弱のイタリア系移民のロゼトという小さな町があった。 その町の55歳以

tcc ― 2023年11月2日 | Comment Closed

東京キリストの教会『神様の計画に生きるには』中嶋朗雄 2023/10/29

tcc ― 2023年10月16日 | Comment Closed

東京キリストの教会『絶大な神の力を味わう』新井航 2023/10/15

tcc ― 2023年7月14日 | Comment Closed

東京キリストの教会『聖霊に100%助けられ、愛から掟を守る』内御堂真 2023/07/02

tcc ― 2023年6月19日 | Comment Closed

東京キリストの教会『聖霊で満たされて、イエスの証人となる』中嶋朗雄 2023/06/18

tcc ― 2023年6月19日 | Comment Closed

東京キリストの教会『十字架に向かうイエス』秋山大地 2023/06/11

tcc ― 2023年6月5日 | Comment Closed

東京キリストの教会『復活への招待状』新井航 2023/06/04

tcc ― 2023年2月24日 | Comment Closed

東京キリストの教会『どん底で神を見つける』新井航 2023/2/19

カテゴリー

  • お知らせ
  • ほどよい子育て
  • イベント
  • 礼拝
  • 聖書の学びシリーズ
  • 賛美歌

検索

東京キリストの教会公式ブログについて

東京キリストの教会ブログでは、日曜礼拝の様子や行事の情報などをお伝えしています。東京キリストの教会の公式Facebook、Twitter、YouTubeチャンネルも随時更新しているので、ぜひチェックしてください!

✓ 公式HP
✓ Facebook
✓ Twitter
✓ YouTube

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 11月    
Copyright © Tokyo Church of Christ