東京キリストの教会 公式ブログ |Tokyo Church of Christ Offical Blog
 › 礼拝 › 東京キリストの教会『マインドセットを変える』新井航 2022/2/13

東京キリストの教会『マインドセットを変える』新井航 2022/2/13

tcc 2022年2月21日     Comment Closed    

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

『マインドセットを変える』

 

今年は全員と顔を合わせて会える機会を心から願っている。
2022年はチャレンジから機会へという素晴らしいテーマから始まった。

今日は、テサロニケの教会から学んでいきましょう。


使徒17:1-4
テサロニケの教会のその都市:
・パウロ、シラス、テモテによって50-51ADに設立
・マケドニア州の州都(ギリシャ文化の影響が強い)
・ローマと中東を結ぶ都市(ローマ帝国の中心部の地理)
・裕福な港町、陸路と海路の貿易の中心
・3回の安息日の後、パウロたちは追い出された

パウロたちは1か月弱しかその街にいられなかった。
新弟子たちは3週間でおいて行かれた。

自分がパウロやテサロニケの弟子たちだったらどうでしょうか?
まさに頭を抱える状況。

皆さんも神様に変えてほしいという状況があると思う。
今日、チャレンジを機会とするマインドセットを持ちましょう。

困難な状況は、しかし、神様から見たら造り変えられる絶好のチャンス

今日の説教のタイトルは『マインドセットを変える』 
マインドセット=考え方、姿勢、状況の捉え方


1テサロニケ1:7−8
彼らの信仰の模範は、至る所で賞賛された。
神の働きは人間的なものを超えていた。


1テサロニケ3:5
あのパウロはテサロニケ教会をとても心配していた。
彼はじっとしていられなくなり、テモテを派遣した。
親が子を心配するような愛情を感じる。

パウロたちが追い出される迫害が続いていた中、苦難の中でも
神様の教会は守られ、成長していた。
パウロのマインドセットが変えられる機会となった。


1テサロニケ1:1,5
“父である神と、イエスキリストに結ばれている教会へ”
という出だしから手紙は始まっている。

テサロニケの教会の姿は、パウロに人間的な業ではなく神様によってなのだというマインドセットを変えさせた。


1テサロニケ3:11-15
主語が神様であること

コロナで会えなくなって約2年。
テサロニケの教会のような忍耐、愛を皆さんから感じる。
同時に、私たちは会えなく、何も動いてないと感じることがあるかもしれない。

しかし、今日私たちがどう感じるか、どのような状況にあるかは
神様の前では最も大切なことではない。
神様の働きは別のところにあるから。

先日、地方教会の兄弟と話した。
地方教会ならではの苦難。
そこでのマインドセット。
いままではミッションチームは東京から送られるという固定概念があった。
しかし、地方の経験があるからこそ、地方からミッションチームを送ってもいいのだというマインドセットの変化。
いまはまだ教会が小さく、困難な状況。
でもそれでいい。神様が導いてくださると伝えてくれた。
改めて地方教会の皆への尊敬がある。
いまも力強く働かれる神様の教会
模範的な弟子になる

今日、神様の教会として模範トなる弟子になるヒントがテサロニケの教会にはある。
そのABCを見ていきましょう。

 

・Accept the word of God 神の言葉を喜んで受け入れる
1テサロニケ1:6,2:13
彼らの中に御言葉が力強く働いた。
御言葉を神の言葉として敬い、力の源としていきましょう。

先日、あるティーンの弟子が大学受験した。
平安のうちに終えた。
その理由は至る所に御言葉を貼り、お祈りパートナーをしていたこと。

具体的に:
・神の言葉として敬う
・御言葉を毎日読む/暗唱聖句
・御言葉に従う
・御言葉を実行する

御言葉を読んで従う弟子になりましょう。

 

・Become imitator倣う者になる
1テサロニケ1:5−6
どのように働いたか(英語ではHow we lived)
どのように生きたかのパウロの模範に倣った。
パウロには神を喜ばせる心、生き方があった。
神様は心を吟味される。

1テサロニケ2:9
労苦、努力
パウロの模範は神様を喜ばせたい動機から来ていた。
身近な存在のパウロたち、兄弟姉妹たちもそれに倣った。
つまり、イエスに倣うこと。

具体的に:
・倣うことにフォーカスする
・誰からでも倣う

あなたは誰に倣っていますか?
イエスのようになろうとする模範であふれている教会。
観察して倣っていきましょう。
上の人から学ぶのが日本の文化ではあるが、謙虚になり年下、誰からでも学びましょう

 

・Courageous to respond 勇気を持って反応する
1テサロニケ2:2
迫害、激しい苦闘の中、神様に勇気づけられた。

2022年勇気をもって挑戦していく年にしていきましょう。
正直、個人的に苦しい1年だった去年。
問題フォーカスしていた。コロナでなかったら、、と何度も思った。
できないことがたくさんあった。状況に持っていかれる信仰があった。
しかし、同時に神様の働きをたくさんみた。
キャンプでは多くのティーンの子たちの心が変えられた。
宇留島結ちゃんのバプテスマがあった。
お父さんお母さんが30年前にした決断、生き方が引き継がれた瞬間だった。

数年ぶりになでしこキャンプ、ブートキャンプ
多くの子が弟子になりたいと言ってくれた。

勇気を出して大胆になったとき、神様の働きがある。
勇敢になれる。何かを決める時に決断できる。

勇気をもって反応するためのキーワード:
・Active 積極的に
・Bold 大胆に
・Courageous 勇敢に
・Decisive 決断的に

今年のユースは5人のバプテスマを目標としている。
結果はわからない。しかし、神様が働くと信じ期待している。

クリスチャンであることは、慎重に罪を避けるより
勇気をもって積極的に神の御心を行うこと

勇気を持って積極的に神様のもとで挑戦していく年にしましょう。

礼拝

 Previous Post

東京キリストの教会『復活と聖霊』栗原敏孝 2022/2/6

― 2022年2月7日

Next Post 

東京キリストの教会『マインドセット』山﨑武士牧師 2022/2/20

― 2022年2月21日

Author: tcc

Related Articles

tcc ― 2023年11月20日 | Comment Closed

東京キリストの教会『神様のコミュニティ』竹本雄大牧師 2023/11/19

『神様のコミュニティ』   ロゼトの奇跡 1950年代アメリカ。 当時のアメリカの65歳以下の死亡原因の一位は心臓発作。 アメリカ北東部に人口2000人弱のイタリア系移民のロゼトという小さな町があった。 その町の55歳以

tcc ― 2023年11月2日 | Comment Closed

東京キリストの教会『神様の計画に生きるには』中嶋朗雄 2023/10/29

tcc ― 2023年10月16日 | Comment Closed

東京キリストの教会『絶大な神の力を味わう』新井航 2023/10/15

tcc ― 2023年7月14日 | Comment Closed

東京キリストの教会『聖霊に100%助けられ、愛から掟を守る』内御堂真 2023/07/02

tcc ― 2023年6月19日 | Comment Closed

東京キリストの教会『聖霊で満たされて、イエスの証人となる』中嶋朗雄 2023/06/18

tcc ― 2023年6月19日 | Comment Closed

東京キリストの教会『十字架に向かうイエス』秋山大地 2023/06/11

tcc ― 2023年6月5日 | Comment Closed

東京キリストの教会『復活への招待状』新井航 2023/06/04

tcc ― 2023年2月24日 | Comment Closed

東京キリストの教会『どん底で神を見つける』新井航 2023/2/19

カテゴリー

  • お知らせ
  • ほどよい子育て
  • イベント
  • 礼拝
  • 聖書の学びシリーズ
  • 賛美歌

検索

東京キリストの教会公式ブログについて

東京キリストの教会ブログでは、日曜礼拝の様子や行事の情報などをお伝えしています。東京キリストの教会の公式Facebook、Twitter、YouTubeチャンネルも随時更新しているので、ぜひチェックしてください!

✓ 公式HP
✓ Facebook
✓ Twitter
✓ YouTube

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 11月    
Copyright © Tokyo Church of Christ